Indexへ
(15418)//【15408】→(15410)
------------------------
【タイトル】線種について
【記事番号】 15408 (*)
【 日時 】06/09/13 22:50
【 発言者 】inoheiji

前回もお聞きして、いろいろ勉強しました。
それで、下記のような線種を完成まじかですが、後一歩で壁に当たって前へ進めません、お知恵御願い致します。

かぎ括弧までは出来たのですが、括弧と括弧の間を広げる事が出来ません、良い方法を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。


─────<・>─────<・>─────実線(破線でない)でこのような線です。


Indexへ
(15408)←【15410】→(15414)
------------------------
【タイトル】Re(1):線種について
【記事番号】 15410 (15408)
【 日時 】06/09/13 23:50
【 発言者 】coolyoppe

▼inoheijiさん:
>前回もお聞きして、いろいろ勉強しました。
>それで、下記のような線種を完成まじかですが、後一歩で壁に当たって前へ進めません、お知恵御願い致します。
>
>かぎ括弧までは出来たのですが、括弧と括弧の間を広げる事が出来ません、良い方法を教えて下さい。
>宜しくお願いいたします。
>
>
>─────<・>─────<・>─────実線(破線でない)でこのような線です。

こんにちは。

こちらが元記事ですよね!
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=14873;id=004

またこちらの記事でsomemさんがレスしてますが、ご覧になりましたか?
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=15234;id=004

関連する記事は、「返信」からつなげるようにしたほうが分かりやすいかと
思います。回答するほうは前の記事を探すところから始めることになるので
大変です。

また、新たに質問するとしても前回の回答の何を参考にしたのか記載しない
と意味不明な質問になります。(たぶん線記号変形のことだと思いますが、
どなたかのデータを編集したのであれば、「誰それのデータを編集したの
ですが」という断りを入れてそのデータも記載してもらわないと、回答の
しようがありません。)


Indexへ
(15410)←【15414】→(15415)
------------------------
【タイトル】Re(2):線種について
【記事番号】 15414 (15410)
【 日時 】06/09/14 10:08
【 発言者 】inoheiji

▼coolyoppeさん:
>▼inoheijiさん:
>>前回もお聞きして、いろいろ勉強しました。
>>それで、下記のような線種を完成まじかですが、後一歩で壁に当たって前へ進めません、お知恵御願い致します。
>>
>>かぎ括弧までは出来たのですが、括弧と括弧の間を広げる事が出来ません、良い方法を教えて下さい。
>>宜しくお願いいたします。
>>
>>
>>─────<・>─────<・>─────実線(破線でない)でこのような線です。
>
>こんにちは。
>
>こちらが元記事ですよね!
>http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=14873;id=004
>
>またこちらの記事でsomemさんがレスしてますが、ご覧になりましたか?
>http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=15234;id=004
>
>関連する記事は、「返信」からつなげるようにしたほうが分かりやすいかと
>思います。回答するほうは前の記事を探すところから始めることになるので
>大変です。
>
>また、新たに質問するとしても前回の回答の何を参考にしたのか記載しない
>と意味不明な質問になります。(たぶん線記号変形のことだと思いますが、
>どなたかのデータを編集したのであれば、「誰それのデータを編集したの
>ですが」という断りを入れてそのデータも記載してもらわないと、回答の
>しようがありません。)


▼coolyoppeさん:
適切なご意見有難うう御座いました。

前回の質問では日にちも過ぎていますし、質問も締めくくっていますので、新たにした次第です、配慮不足で済みませんでした。

私が設計しました線記号変形を記載します。

1   特殊線   
 101 01  -2.5   0    0   -2.5 
 101 01  -2.5   0    0    2.5
 101 01   2.5   0    0   -2.5  
 101 01   2.5   0    0    2.5   
 110 01  -12    0   -2.5   0
 101 01   2.5   0   12    0
 101 01  -0.5   0    0.5   0
# 原点位置ダミー
  08 00   0   0    0   360   2  1  -1  e 0.5
999

かぎ括弧までは出来たのですが、括弧と括弧の間を広げる事が出来ません、何方か良い方法を教えて下さい。

質問 1 コード1 2は何を意味し、どうゆう役目をして居ているのでしょうか、私は適当に付けましたが。

質問 2 ファイルの名前(特殊線)の前の数字は、何を意味し、どうゆう役目でしょうか。

以上宜しくお願いいたします。


Indexへ
(15414)←【15415】→(15416)
------------------------
【タイトル】Re(3):線種について
【記事番号】 15415 (15414)
【 日時 】06/09/14 11:57
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/



▼inoheijiさん:
>1   特殊線   
> 101 01  -2.5   0    0   -2.5 
> 101 01  -2.5   0    0    2.5
> 101 01   2.5   0    0   -2.5  
> 101 01   2.5   0    0    2.5   
> 110 01  -12    0   -2.5   0
> 101 01   2.5   0   12    0

括弧間のスペースを2mmとすると、各座標値を左右に1mmずつシフトします。
括弧と直線部の表記は以下の通りです。

101 01 -3.5 0 -1 -2.5 
101 01 -3.5 0 -1 2.5
101 01 3.5 0 1 -2.5  
101 01 3.5 0 1 2.5
110 01 -12 0 -3.5 0
101 10 3.5 0 12 0

>質問 1 コード1 2は何を意味し、どうゆう役目をして居ているのでしょうか、私は適当に付けましたが。

01 01 は始点/終点を指示線1の角度に追従させる制御コードですが、
01を101にすると指示線の線色に従います。
110 01は、指示線の左端に影響を与えない制御コード
101 10は、指示線の右端に影響を与えない制御コード

>質問 2 ファイルの名前(特殊線)の前の数字は、何を意味し、どうゆう役目でしょうか。

指示線の指示回数を示します。


Indexへ
(15415)←【15416】→(15451)
------------------------
【タイトル】Re(4):線種について
【記事番号】 15416 (15415)
【 日時 】06/09/14 12:30
【 発言者 】inoheiji

▼somemさん:

早速なご回答誠に有難う御座いました。
大変参考に成りました今後とも宜しくお願い致します。


Indexへ
(15416)←【15451】→(15456)
------------------------
【タイトル】Re(1):線種について
【記事番号】 15451 (15408)
【 日時 】06/09/15 10:13
【 発言者 】inoheiji

何方か、下記の線記号変形の修正をして頂きたいのですが,宜しくお願い致します。
制御コードが理解出来ていないので、後一歩で完成しません。

質問、制御コードを詳しく説明したものは無いでしょうか?

円を貼り付けた時に、円の中の線を無くしたいのですが、宜しくお願い致します。

1     V-150 丸枡
110 10  -20   0   20     0
01 01   0   0    0   360  0 0  -11  e 1.5
08 00   0   0    0   360  7 1  -11  e 1.2  原点位置ダミ
994


Indexへ
(15451)←【15456】→(15473)
------------------------
【タイトル】Re(2):線種について
【記事番号】 15456 (15451)
【 日時 】06/09/15 11:31
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/



▼inoheijiさん:
>質問、制御コードを詳しく説明したものは無いでしょうか?

Jwwフォルダ内のJW_OPT4.DATに詳細説明が記述されています。
メモ帳で開いて確認してください。

>円を貼り付けた時に、円の中の線を無くしたいのですが、宜しくお願い致します。

前回の<>が円に変わったとお考えください。

>110 10  -20   0   20     0

110 01 -20 0 -1.5 0
101 10 1.5 0 20 0

質問内容が変わっていますので、こういう場合は、新規に投稿してください。


Indexへ
(15456)←【15473】//(15413)
------------------------
【タイトル】有難う御座いました。
【記事番号】 15473 (15456)
【 日時 】06/09/15 21:45
【 発言者 】inoheiji

▼somemさん:

頭が悪く、なかなか理解しがたいのですが、どうにか目的は達成しました。

有難う御座いました。

今後とも宜しくお願いいたします。