Indexへ
(31290)//【31291】→(31313)
------------------------
【タイトル】Jw_cadの三つの難点(感謝を籠めて)
【記事番号】 31291 (*)
【 日時 】08/09/30 04:24
【 発言者 】入門者

 こんにちは、お世話に成ります。

1.3点円コマンドで3点直線が引けない。
  (円が無限遠線反転出来ない。)
  例 オイラー線が引けない。

1.2点同時読取が出来ない。
  (曲尺が使えない。)
  例 ビーベルバッハ法で角の三等分が出来ない。
  
1.曲線と直線・円の交点読取が出来ない。
  折線・曲線(ばってん(しない定規))の一本線化に期待致します。
  例 双曲線と直線の交点を確定出来ない。(オマルハイヤーム法(?)で正七角    形の作図が出来ない。)
 
 節間消し(隠線消去)・包絡コマンドの曲線対応を期待致します。
 線・円節間のスプライン、ベジェ曲線等の節間消しが出来ない。
 (曲線の隠線消去が出来ない。)逆は出来る様です。
 
 兎にも角にも、作者様 節間消しコマンド有難う御座いました。


Indexへ
(31291)←【31313】→(31315)
------------------------
【タイトル】Re: Jw_cadの三つの難点(感謝を籠めて)
【記事番号】 31313 (31291)
【 日時 】08/10/01 11:10
【 発言者 】外注図面屋 gaityu@yahoo.co.jp

入門者さん、こんにちは。

本当の難点は、図面サイズが10MBとかに肥大化した時の画面移動です。
毎度毎度、再描画して移動するので画面がチカチカして操作しづらいです。
マウス操作では移動させにくくなるのでカーソルキーも使いたいのですが、
マウスかキーボードの二者択一ですからそれも無理です。

レイヤーをどれか非表示にして対処するしかありません。

また、1フロアがA1で10枚とかになる平面詳細図の作成も使いにくくなります。
1フロア全体図で作って枚数分だけ切り張りして1枚の図面にするわけですが、
図面修正のたびに、この切り張り操作をしなくてはなりません。

AUTO CADのビューポートと外部参照機能がJWにもあればいいのになぁ、といつも思います。

描画とビューポートは、AUTO CADの機能が優れているので、
是非取り入れてほしいものです。


Indexへ
(31313)←【31315】→(31317)
------------------------
【タイトル】Re(1): Jw_cadの三つの難点(感謝を籠めて)
【記事番号】 31315 (31313)
【 日時 】08/10/01 11:43
【 発言者 】ニャー

入門者さん、外注図面屋さん、こんにちは。

この場を借りて、AUTO CADの用にオートスナップ機能も
ぜひほしいですね。

宜しくお願いします。


Indexへ
(31315)←【31317】→(31333)
------------------------
【タイトル】Re2: Jw_cadの三つの難点(感謝を籠めて)
【記事番号】 31317 (31315)
【 日時 】08/10/01 12:02
【 発言者 】外注図面屋 gaityu@yahoo.co.jp

ニャーさん、こんにちは。

オートスナップは操作性の悪いAUTO CADに必要な機能で、
AUTOモードのあるJWWには不要です。

中点や交点、端点、円周各点、AUTOモードの各操作は必要にして十分な機能を持っています。


Indexへ
(31317)←【31333】→(31346)
------------------------
【タイトル】Re(1): Jw_cadの三つの難点(感謝を籠めて)
【記事番号】 31333 (31313)
【 日時 】08/10/02 14:03
【 発言者 】おーた

>また、1フロアがA1で10枚とかになる平面詳細図の作成も使いにくくなります。
>1フロア全体図で作って枚数分だけ切り張りして1枚の図面にするわけですが、
>図面修正のたびに、この切り張り操作をしなくてはなりません。

わたしは、一つのレイヤグループを図枠専用にして、一つ一つのレイヤに
図枠を一つずつ書き込みます。これで最大16枚の図枠が出来ます。
印刷の時に必要な場所のレイヤのみ表示にして印刷します。
疑似ビューポート?になります。

問題は図枠外のところや、タイトルのところまで重なって印刷されてしまう
ことです。印刷されたくないところをソリッドの白色で枠を作成して
マスク?をかけたりしましたが、うまくいきませんでしたのでこれはあきらめて
ます。

AUTO CADのビューポートは、便利な機能なのですが他のCAD使用者
にデータを渡すときにトラブルになるので、あまり好きではありません。
(大多数のJWW使用者はこれでエライ目にあっているとおもいますが・・)
と言っている私はAutoCAD使用の時はビューポート使ってます。

外部参照機能は、もっての外で今までの私の経験ではAutoCAD使用者でさえ
解らない人が数多くいます。データを貰ってきてDXFにしてJWWで読み込んだら
躯体ラインしかなかったなんてホントの話です。

JWWの埋め込み文字もそうですが、そのCAD専用の機能はデータ変換で問題が
おこります。特にAutoCADなんてのは上記のビューポートと外部参照機能、
ブロック、属性と盛りだくさんです。
そういうことを考えると、jw_cad(DOS版)あたりのDXFデータが好きです。
また、DOS版はエラーを飛ばしてでもなんとか読み込んでくれるのも好きです。

最近のAutoCADはレイアウト→モデル変換機能が実装されて使いやすくなって
ますが、まだまだ他者にデータを渡すなんてことは考えてないみたいです。


Indexへ
(31333)←【31346】→(31356)
------------------------
【タイトル】擬似ビューポート
【記事番号】 31346 (31333)
【 日時 】08/10/03 09:35
【 発言者 】外注図面屋 gaityu@yahoo.co.jp

おーたさん、こんにちは。

やられてることは良く分かります。
擬似ビューポートですが、擬似ビューポートの枠線を基準にして、
他のグループを非表示にする方法が考えられますね。

つまり、擬似ビューポート枠中の中だけ他のグループが見えていて、
枠外は見えない(非表示)ようにするとAUTO CADのビューポートと同じことになります。
ただ、外部参照ではありませんが・・・

でも、図面枠が1グループ16個あるから、1ファイルで全ての図面枠を管理できます。
最初にファイル名を付けて図面枠枚数分を保存して、
全体図を修正したらファイル名を付けて保存の上書きをすればいい・・

AUTO CADのビューポートよりいいかも! (^_^)v

ただ、各図面枠でラップしていく部分が出ますから、
図面枠グループ内部の表示/非表示が出てきますね。

まとめると、擬似ビューポート枠外で他グループを非表示にして、
図面枠グループ内、擬似ビューポート枠/図面枠レイヤー間の表示/非表示の機能が必要になります。

けっこう、大変かも (^^ゞ


Indexへ
(31346)←【31356】→(31359)
------------------------
【タイトル】Re(1):擬似ビューポート
【記事番号】 31356 (31346)
【 日時 】08/10/03 22:08
【 発言者 】おーた

>けっこう、大変かも (^^ゞ

そうなんです。しばらくその図面から離れると
何番のレイヤかわからなくなってしまう。

私は、図枠の備考欄に OFF(2-3,2-4,7-ALL,F-4)とかで
表示又は非表示のレイヤを記入しておきました。


Indexへ
(31356)←【31359】→(31351)
------------------------
【タイトル】Re2: 擬似ビューポート
【記事番号】 31359 (31356)
【 日時 】08/10/04 09:16
【 発言者 】外注図面屋 gaityu@yahoo.co.jp

おーたさん、こんにちは。

我々ではなくて作者が大変と言う意味です。
図面枠のラップは単なる線データや文字データなのでレイヤー管理で何となりますが、
擬似ビューポートのラップがはたしてうまくいくのだろうか?
擬似ビューポートとレイヤーがリンクしていれば問題ないとは思うのですが・・・


Indexへ
(31359)←【31351】→(31357)
------------------------
【タイトル】マスクについて
【記事番号】 31351 (31333)
【 日時 】08/10/03 15:27
【 発言者 】LA

▼おーたさん:
こんにちは

>問題は図枠外のところや、タイトルのところまで重なって印刷されてしまう
>ことです。印刷されたくないところをソリッドの白色で枠を作成して
>マスク?をかけたりしましたが、うまくいきませんでしたのでこれはあきらめて
>ます。

白ソリッドを使ったマスクのかけ方についてですが、

カラー印刷ですと、出力方法設定 で、レイヤ順が指定できます。(LAは先日、これを忘れていて、はまりました)

ですので、
基本設定で、画像・ソリッドを最初に描画をOFFにして、
ソリッドを比較的後ろのレイヤにし、ソリッドの上に書きたいものを、ソリッドよりも後ろのレイヤにもってくるようにすれば、任意に、マスクがかけられます。


Indexへ
(31351)←【31357】→(31358)
------------------------
【タイトル】Re(1):マスクについて
【記事番号】 31357 (31351)
【 日時 】08/10/03 22:17
【 発言者 】おーた

ホントだ。出来ますね!。

でも、私も当初は試行錯誤で気づいていたと思うのですが
図枠以外の作図部分(ハッチ代わりの塗りつぶし等)で隠れてしまい
やらなくなったような事を思い出しました。

でも、印刷時前にちょっとの設定変更で使えそうですね。

欲を言えば、ソリッドとか画像は、「背面へ」とか「前面へ」なんて
要素単独で出来れば嬉しいのですが・・・欲張り過ぎですね。


Indexへ
(31357)←【31358】//(31292)
------------------------
【タイトル】Re2: マスクについて
【記事番号】 31358 (31357)
【 日時 】08/10/04 09:15
【 発言者 】外注図面屋 gaityu@yahoo.co.jp

おーたさん、こんにちは。

私は白ソリッドマスクは嫌いです。
画面が白くなって目が痛くなるから。
それに白ソリッドがかかってる部分の線や文字は色が飛んで見ずらくなります。

auto cadユーザーでも画面は黒が多いです。