Indexへ
(31358)//【31292】→(31295)
------------------------
【タイトル】rubyの設定について
【記事番号】 31292 (*)
【 日時 】08/09/30 08:55
【 発言者 】鉄人

いつもありがとうございます。
会社のPCをリカバリーしたので、rubyの設定をしようと、過去の投稿等を調べたのですがわかりません。
5年くらい前はできたのですが、忘れてしまいました。
windows system32に何かをコピーして入れたような・・・・
ぐらべる・ろぉど でぃばぃでぃ からダウンロードしてやりましたがだめでした。
???gheronは動くんですがrubysc99dが動きません。
一瞬・・・・コピーしました。で終わります。
よろしくお願いします。
windowsXP
JWW6.01
自分のPCは問題なく動いてます。


Indexへ
(31292)←【31295】→(31296)
------------------------
【タイトル】Re(1):rubyの設定について
【記事番号】 31295 (31292)
【 日時 】08/09/30 17:08
【 発言者 】sugi

sugiです。鉄人さん、こんにちは。
私のスクリプト集ですね。お手数をかけているようで、すいません。^^;

鉄人さん wrote:
> ぐらべる・ろぉど でぃばぃでぃ からダウンロードしてやりま
> したがだめでした。???gheronは動くんですがrubysc99dが動
> きません。

うしわたりさんのホームページのリンク先から mswin32 版 Rubyを
ダウンロードして ワンクリックインストーラー からインストール
してやれば、特別な設定をしなくても動作するようにしたつもりな
んですが、なぜでしょう?

> 一瞬・・・・コピーしました。で終わります。

バッチファイルの末尾に「pause」と記述しておくと DOS窓が保持
されるので、エラーメッセージの確認ができると思います。DOS窓
にエラーメッセージが出ていたら教えて下さい。

また、バッチファイルと同じフォルダに error.log というファイ
ルを作成して、エラー内容を記入させているのですが、error.log
ファイルはできていますか。あれば中身を教えて下さい。

--
sugi


Indexへ
(31295)←【31296】→(31298)
------------------------
【タイトル】Re(2):rubyの設定について
【記事番号】 31296 (31295)
【 日時 】08/09/30 18:34
【 発言者 】鉄人

▼sugiさん:
>sugiです。鉄人さん、こんにちは。
>私のスクリプト集ですね。お手数をかけているようで、すいません。^^;
>
>鉄人さん wrote:
>> ぐらべる・ろぉど でぃばぃでぃ からダウンロードしてやりま
>> したがだめでした。???gheronは動くんですがrubysc99dが動
>> きません。
>
>うしわたりさんのホームページのリンク先から mswin32 版 Rubyを
>ダウンロードして ワンクリックインストーラー からインストール
>してやれば、特別な設定をしなくても動作するようにしたつもりな
>んですが、なぜでしょう?
>
>> 一瞬・・・・コピーしました。で終わります。
>
>バッチファイルの末尾に「pause」と記述しておくと DOS窓が保持
>されるので、エラーメッセージの確認ができると思います。DOS窓
>にエラーメッセージが出ていたら教えて下さい。
>
>また、バッチファイルと同じフォルダに error.log というファイ
>ルを作成して、エラー内容を記入させているのですが、error.log
>ファイルはできていますか。あれば中身を教えて下さい。
>
>--

sugiさん、お世話様です。
エラーメッセージがでません。
「pause」と記述しましたが変わりません。
1個のファイルをコピーしましたと出るだけです。
よろしくお願いします。


Indexへ
(31296)←【31298】→(31300)
------------------------
【タイトル】Re(3):rubyの設定について
【記事番号】 31298 (31296)
【 日時 】08/09/30 19:54
【 発言者 】sugi

sugiです。鉄人さん、こんにちは。

鉄人さん wrote:
> エラーメッセージがでません。
> 「pause」と記述しましたが変わりません。
> 1個のファイルをコピーしましたと出るだけです。

よく分からないのですが、ロードパスにカレントディレクトリが含
まれていないのかな?

試験用の外部変形です。
成功すれば左上に現在の時間が表示されるはずですが、これは動き
ますか?

また、「test.txt」というファイルに ruby のバージョンとロード
パスが書き込まれるはずです。成功していれば「test.txt」の内容
を貼り付けてみて下さい。

=== test.bat (ここから) ===
@REM test
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #e

copy jwc_temp.txt jwc_temp.bak
ruby -x -Ks %~f0
pause
exit

#! ruby

open("test.txt","w"){|t|
t.puts "ruby のバージョンは"
t.puts `ruby -v`
t.puts "ruby のロードパスは"
t.puts $:}

time=Time.now
open("jwc_temp.txt","w"){|j|
j.puts "he "+
time.strftime("%Y年 %m月 %d日 %H時 %M分")}
=== test.bat (ここまで) ===

--
sugi


Indexへ
(31298)←【31300】→(31301)
------------------------
【タイトル】Re(4):rubyの設定について
【記事番号】 31300 (31298)
【 日時 】08/09/30 21:40
【 発言者 】鉄人

sugiさん、わざわざどうもありがとうございます。
今、検証しましたら以下のエラーが出ました。
C:\JWW\外部変形\ruby\rubysc99d>test.bat(ここから) ===
'test.bat'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません。
    1個のファイルをコピーしました。
C:/JWW/外部変形/ruby/rubysc99d/test.bat:25:syntax error
=== test.bat(ここまで)===
  ^
続行するには何かキーを押してください。
以上です。
もう1度rubyを削除して1からやり直したほうがよさそうですね。
よろしくお願いします


Indexへ
(31300)←【31301】→(31322)
------------------------
【タイトル】Re(5):rubyの設定について
【記事番号】 31301 (31300)
【 日時 】08/09/30 22:13
【 発言者 】sugi

sugiです。鉄人さん、こんにちは。

鉄人さん wrote:
> C:\JWW\外部変形\ruby\rubysc99d>test.bat(ここから) ===
> 'test.bat'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません。
>     1個のファイルをコピーしました。
> C:/JWW/外部変形/ruby/rubysc99d/test.bat:25:syntax error
> === test.bat(ここまで)===

バッチファイルの最初の「=== test.bat (ここから) ===」と最後
の「=== test.bat(ここまで) ===」の行を削除してもう一度実行し
てみて下さい。その実行結果を教えて下さい。

--
sugi


Indexへ
(31301)←【31322】→(31324)
------------------------
【タイトル】Re(6):rubyの設定について
【記事番号】 31322 (31301)
【 日時 】08/10/01 13:58
【 発言者 】鉄人

▼sugiさん:
>sugiです。鉄人さん、こんにちは。
>
>鉄人さん wrote:
>> C:\JWW\外部変形\ruby\rubysc99d>test.bat(ここから) ===
>> 'test.bat'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
>> 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません。
>>     1個のファイルをコピーしました。
>> C:/JWW/外部変形/ruby/rubysc99d/test.bat:25:syntax error
>> === test.bat(ここまで)===
>
>バッチファイルの最初の「=== test.bat (ここから) ===」と最後
>の「=== test.bat(ここまで) ===」の行を削除してもう一度実行し
>てみて下さい。その実行結果を教えて下さい。
>
>--
>sugi

sugiさん、遅くまですみません。
以下に検証結果を書きます。

    1個のファイルをコピーしました。
続行するには何かキーを押してください...

以上です。


Indexへ
(31322)←【31324】→(31355)
------------------------
【タイトル】Re(7):rubyの設定について
【記事番号】 31324 (31322)
【 日時 】08/10/01 16:28
【 発言者 】sugi

sugiです。鉄人さん、こんにちは。

鉄人さん wrote:
> 以下に検証結果を書きます。
>
>     1個のファイルをコピーしました。
> 続行するには何かキーを押してください...
>
> 以上です。

特にエラーになっていないようですが、この外部変形はちゃんと動
作したのでしょうか?

「jwc_temp.txt」、「test.txt」の内容を貼り付けて下さい。

--
sugi


Indexへ
(31324)←【31355】→(31360)
------------------------
【タイトル】Re(8):rubyの設定について
【記事番号】 31355 (31324)
【 日時 】08/10/03 19:40
【 発言者 】鉄人

▼sugiさん:
>sugiです。鉄人さん、こんにちは。
>
>鉄人さん wrote:
>> 以下に検証結果を書きます。
>>
>>     1個のファイルをコピーしました。
>> 続行するには何かキーを押してください...
>>
>> 以上です。
>
>特にエラーになっていないようですが、この外部変形はちゃんと動
>作したのでしょうか?
>
>「jwc_temp.txt」、「test.txt」の内容を貼り付けて下さい。
>
>--
>sugi

sugiさん、すみません。
葬儀等で今週はちょっと時間がとれないので、来週お願いします。
勝手な事言ってすみません。
来週、火曜か水曜に又お願いします。


Indexへ
(31355)←【31360】→(31361)
------------------------
【タイトル】Re(9):rubyの設定について
【記事番号】 31360 (31355)
【 日時 】08/10/04 10:11
【 発言者 】marusan

sugiさん、ご苦労様です。
ちょっと感じたので、横から失礼させて下さい。

鉄人さんへ
今迄のやり取りを読ませてもらってると、鉄人さんの環境で問題なくsugiさんの外部変形が動作していると思うのですが・・


上で紹介されている「test.bat」を実行した時

   1個のファイルをコピーしました。
続行するには何かキーを押してください・・・

と出ます。その後「何かキー」たとえば「Enter」キーを押すと、JWW画面の左上に現在の日時と時間が表示されます。
表示されますか? それとも表示されませんか?
表示されれば問題なく動いています。
表示されない場合は、sugiさんの言われている「jwc_temp.txt」、「test.txt」の内容を知らせて下さい。


ところで、一番最初の質問で

> ???gheronは動くんですがrubysc99dが動きません。

と、有りますが、rubysc99dは、sugiさん作の外部変形のスクリプト集です。
この中には沢山の外部変形が有ります。
具体的に、どの外部変形を操作しているのでしょうか?操作手順に間違いや勘違いが有りませんか?
その外部変形名と、操作手順を詳しく書いてもらえれば解決策が見つかるかもしれませんよ。


長文、失礼しました。( _ _ )...o


Indexへ
(31360)←【31361】→(31383)
------------------------
【タイトル】Re(10):rubyの設定について
【記事番号】 31361 (31360)
【 日時 】08/10/04 17:29
【 発言者 】sugi

sugiです。みなさん、こんにちは。
marusanさん、フォローありがとうございます。

実際に不具合の生じている機械が目の前にあれば、試行錯誤しなが
らどんな状況なのか確認できるのですが、限られた情報から推測し
ていくのは、なかなか難しいです。^^;

鉄人さん wrote:
> 葬儀等で今週はちょっと時間がとれないので、来週お願いします。
> 勝手な事言ってすみません。
> 来週、火曜か水曜に又お願いします。

鉄人さんの時間のとれるときで構いません。
できるだけ協力させてもらうつもりでいますので、分からない点は
気軽に質問して下さい。

--
sugi


Indexへ
(31361)←【31383】//(31293)
------------------------
【タイトル】Re(11):rubyの設定について
【記事番号】 31383 (31361)
【 日時 】08/10/06 20:24
【 発言者 】鉄人

sugiさん、marusanさん、遅くなってすみません。
rubyを入れなおしてみました。
テストを実行・・・ファイルを1個・・・・・
画面左上にグレーの文字枠らしきものが表示されるがだめ
再実行やはり同じ状態
再実行、お〜!日時が表示されました。
3回実行したらできました?
他の外変も動きました。
なぜだかわからないですが、とりあえず解決です。
ありがとうございました。