Indexへ
(2675)//【2676】→(2677)
------------------------
【タイトル】寸法値の書込位置と方向
【記事番号】 2676 (*)
【 日時 】05/07/22 17:12
【 発言者 】gorilla
寸法コマンドで普通に寸法線と寸法を書き込むと寸法値は
水平又は傾斜寸法線の 上側
垂直寸法線の 左側 に書かれます
普段はこれで問題ないのですが、垂直線の右側に(普通とは180度反転した方向で)書きたい事があります
例えば
建築図では紙面の都合で 反時計方向90度倒した断面詳細図を描くことが多いのですが
これを描く時には最初から90度倒して描くと頭が混乱してしまうので、まず普通に描いてから最後に90度倒して配置したいのです。
そうすると 水平方向の寸法値はひっくり返ってしまうので、見にくい事になります
寸法線だけ後でかくのも方法ですが作業手順が制約されて嬉しくありません。
最初に垂直線の右側に配置できれば解決できるのですが??。
今の仕様では対応できないようですが、方法があるのでしょうか?
今の仕様でできる方法としては
1.寸法線だけ描いておいて、「寸法値」コマンドで数値を書き込むと
クリックの順番で書き込み位置・方向が決められる
2.寸法を描くときだけ軸角を -89.9999 にする
-90にするとだめです!
のようですが、やはりどちらも面倒ではあります
提案です
「寸法値」コマンドの時と同じように、寸法をとる基準点をクリックする順番で寸法値の書込位置と方向が決まるようにしてはいかがでしょうか?
これなら、どんな場合でも自由な方向で寸法値を書き込めることになります。
Indexへ
(2676)←【2677】→(2678)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法値の書込位置と方向
【記事番号】 2677 (2676)
【 日時 】05/07/22 17:19
【 発言者 】ryb
▼gorillaさん:
>1.寸法線だけ描いておいて、「寸法値」コマンドで数値を書き込むと
> クリックの順番で書き込み位置・方向が決められる
[寸法] - [設定] で、
文字方向無補正にチェックすると、お望みの様になりますよ。
Indexへ
(2677)←【2678】//(2681)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法値の書込位置と方向
【記事番号】 2678 (2677)
【 日時 】05/07/22 21:35
【 発言者 】gorilla
▼rybさん:
>▼gorillaさん:
>>1.寸法線だけ描いておいて、「寸法値」コマンドで数値を書き込むと
>> クリックの順番で書き込み位置・方向が決められる
>
>[寸法] - [設定] で、
>文字方向無補正にチェックすると、お望みの様になりますよ。
rybさん
早速の回答、感謝です。
そうだったんですか! チェック項目があるのは見てましたが、そう言うことだとは知りませんでした。お恥ずかしい次第です。 勉強不足でした。
有難うございました。